終了いたしました。
主催: 日本緘黙研究会
場面緘黙 (ばめんかんもく) について、正しい知識と援助技術を学ぶ絶好の機会です。今年は、関西の地で開催できることになりました。皆さまのご参加をお待ちしております。
【ごあいさつ】 | 藤田継道 氏 (兵庫教育大学名誉教授) |
【基調講演】 | 『場面緘黙の理解と支援』 加藤哲文 氏 (上越教育大学) |
【事例から学ぶ】 | 司会・解説: 奥田健次 氏 (行動コーチングアカデミー) 事例提供: 高津梓 氏 (筑波大学附属大塚特別支援学校) 質疑応答 |
【日本緘黙研究会のご案内】 | 高木潤野 氏 (長野大学) |
- 日時: 2017年7月1日(土) 14:00~16:45 (開場13:30)
- 会場: 関西国際大学 尼崎キャンパス3階 KUISホール
〒661-0976兵庫県尼崎市潮江1丁目3番23号 (交通アクセス)
(JR尼崎駅から徒歩6分、尼崎駅までは、大阪駅から5分、京都から30分、三宮から17分) ※車椅子での来場可能 - 対象: 保護者・教員・支援者・当事者・経験者・研究者等
(高校生以下のご参加はご遠慮ください) - 定員: 250名
- 参加費用: 1,000円 (当日お支払いください)
- 申込方法: こちらの申し込みフォームからお申し込みください
(受付4月23日〜6月28日 ※定員になり次第、締め切ります)申し込みフォームで受け付けられましたら、参加可能です。
定員になりますと、申し込みフォームからの申し込みが出来なくなります。
ご質問は、workshop@mutism.jp 宛にご連絡ください。